豆腐ができるまで

  • HOME
  • 豆腐ができるまで

豆腐の製造工程

美味しい豆腐造りに重要なのは、厳選された大豆と、良い水を使用することです。
何故なら豆腐造りには、この二つの材料しか使わないからです。

※固めるためのにがりは使用します。

  • 1.精選、洗浄

    大豆に割豆や虫喰いまたは異物等がないか調べ、それを取り除きます。その後、大豆に付着している土ほこりなどを十分に水洗いし、取り除きます。

  • 2.浸漬

    大豆磨砕をし易くするため、水に漬けます。漬ける時間は水温によって異なります。

  • 3.磨砕

    洗浄を行った大豆をグラインダー(機械)に入れ、加水しながら細かく砕いていきます。
    磨砕は大豆の細胞を破り、蛋白質の抽出しやすくします。

  • 4.加熱

    細かく砕いた大豆(呉)を釜に移動させ、加熱処理を行います。
    大豆蛋白を凝固しやすくするため、大豆の成分を最大限抽出させるために行います。

  • 5.絞り・濾過分離

    加熱した「呉」を豆乳とおからに分離させます。

  • 6.凝固・型出し

    「にがり」を加え、固まってきた呉を型箱に入れ、専用機械で均一に圧力をかけて形を整えます。

  • 7.カット

    型箱で凝固した豆腐を専用のカッターで1丁分のサイズにカットし静かに型から出し、水に浸します。

  • 8.包装

    専用機で包装して完成です。

  • 9.冷却

    パック詰めしたものを、2℃以下の水槽で10℃以下まで急冷します。

川原の自慢の手揚げ

お豆腐はもちろん、大きな油揚げも川原の自慢の一品。
スライスしたお豆腐を、低温の油でじっくりと揚げたあと、高温の油で仕上げます。
肉厚な食感で、油あげの新たなおいしさを実感できます。

ページトップへ